皮膚の表層(表皮・真皮・筋膜(皮下組織))にアプローチするEDFテープについて学びます。
痛みのメカニズムや皮膚の構造を学びながら貼り方を実習していきます。
EDFテープは疼痛、腫脹、浮腫に対して効果的なテーピングです。
(海外の医療現場では手術後の疼痛に対して滅菌処理されたEDFテープを貼付しているケースもあります)
テープの種類ごとの特性を活かしたアプリケーションを学びます。
症状によってアプリケーションを併用するなど臨床現場で必要な応用テクニックを実習していきます。
時間 | 内容 | テープの貼付 |
---|---|---|
10:00~11:20 | EDFについて Kinesio® Medical Tapingについて 皮膚の構造について アプローチ対象について FPテープについて EDFの臨床事例 | |
11:20~12:20 | EDFテープ 切り方、貼り方 | |
12:20~13:20 | 昼休み | |
13:20~14:50 | EDFテープ | 首、手首、腰、足首 |
14:50~15:40 | ジェリーフィッシュテープ 切り方、貼り方 | 肩、膝 |
15:40~17:30 | PW、CL、PP各種テープ | スノーフレーク、バスケットウィーブ、熊手状テープ |
日 時 | 地 域 | 会場名 | 定 員 | 申込受付状態 |
---|---|---|---|---|
2021年03月07日(日) | 関東 | キネシオテーピング協会本部 3階教室 | 6名 | ![]() |
2021年04月25日(日) | 関東 | パーフェクトカイロα | 8名 | ![]() |
2022年03月27日(日) | 関東 | パーフェクトカイロα | 8名 |